これまでのこだわりをちょっとだけ捨てて、大盛りなお店やラーメン二郎を巡る思い出ブログ。
最適化 … IE 7 ・ Java : on ・ 1024*768 旧ブログ … 「満腹中枢を刺激せよ!」
最適化 … IE 7 ・ Java : on ・ 1024*768 旧ブログ … 「満腹中枢を刺激せよ!」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不安定な天候を考慮し今週は散歩を諦め、亜水花の次に向かうことにしたのは
神奈川県横浜市神奈川区は六角橋にある「中国料理 襄陽」。なんでも、中国
料理定番のアレとアレが特別大きいらしく、地元ではちょっとした有名店らしい。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内&メニュー 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
そのひとつは「餃子」。餃子といえばこれまでに「天龍」(東京)
や「大吉」(茨城)
、
「陽気軒」(群馬)
に行ったっけ。そしてもうひとつが「焼売」。こちらは多分お初!
さすがにこの2つだけ
では淋しいので、もちろん白飯も一緒に注文です( ̄∀ ̄;
・ 餃子 ¥450 + 焼売 ¥450 + 白飯 ¥200





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
しばらく運ばれてこず心配になってきたその時、ようやく襄陽ビッグツーが登場。
想像以上のインパクトだった喜びを抑えつつ、まずは餃子をムズッと持ち上げて
ガブリ…
、、ボロボロと崩れることもなく見た目相応の食べ応えに満足度は高い。
焼売は箸で切って
と…、、いやはや、どっちも普通に美味しいから参りますな…。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : 亜水花
… 亜水花と関係ないけど、「豚菜」は現在長期休業中の様子。
2.食 : 襄陽 … 「オカワリは?」って聞いてくれたし、もしかしたらそれが可!?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 中華料理 襄陽
住所 : 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-1-17 【 地図 】
電話 : 045-481-1633 定休日 : 基本無休 駐車場 : 無
営業 : 全日 11:30-14:00 / 17:00-22:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
神奈川県横浜市神奈川区は六角橋にある「中国料理 襄陽」。なんでも、中国
料理定番のアレとアレが特別大きいらしく、地元ではちょっとした有名店らしい。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内&メニュー 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
そのひとつは「餃子」。餃子といえばこれまでに「天龍」(東京)
「陽気軒」(群馬)
さすがにこの2つだけ
・ 餃子 ¥450 + 焼売 ¥450 + 白飯 ¥200
【 その他 】
しばらく運ばれてこず心配になってきたその時、ようやく襄陽ビッグツーが登場。
想像以上のインパクトだった喜びを抑えつつ、まずは餃子をムズッと持ち上げて
ガブリ…
焼売は箸で切って
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : 亜水花
2.食 : 襄陽 … 「オカワリは?」って聞いてくれたし、もしかしたらそれが可!?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【その他の写真】
店名 : 中華料理 襄陽
住所 : 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-1-17 【 地図 】
電話 : 045-481-1633 定休日 : 基本無休 駐車場 : 無
営業 : 全日 11:30-14:00 / 17:00-22:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
PR
今日は、takaさん・みぃ~タンさん・ベッチさんと一緒に、茨城県つくば市にある
「NON FURNITURE&CAFE」へ。今回も直前に変更となるなど二転三転
あったものの、まぁ、予定は未定。それもひとつの思い出になりますしね( ̄∀ ̄
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては2年半前に食べた「横綱バーガー」(自分のみ再訪)ではなく、その
横綱バーガーより大きさも値段も2倍以上となるメニュー「BIG!つくばーガー」。
ハンバーグだけで2.6kg、ポテトも含めた総重量は5kg(約20人前)だそうだ。
・ BIG!つくばーガー ¥8400 ※2日前までに要予約





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
うん。横綱と同様、一目でハンバーガーと分かる綺麗な見映え。串はあくまでも
運ぶ際の保険のようなもので、そのどっしりとした安定感がまた堪りませんなぁ。
豪快に入刀して取り分けを開始
。これでも簡単にはかぶりつけないですけど…。
でも、ハンバーグは肉厚ながらパサパサ感は少なく、やはりメインが美味しいと
なると食がすすむすすむ。ただ、ボリュームは横綱×2が上、値段は下の気も。
また機会があったら、「横綱+全トッピング」or「ロコモコ(ハワイ盛)」
で: ̄▽)b
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : NON FURNITURE&CAFE
住所 : 茨城県つくば市二の宮2-14-15 【 地図 】
電話 : 029-858-3855 定休日 : 無休 駐車場 : 無
営業 : 曜日によって変動(詳細は【 HP 】)
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
「NON FURNITURE&CAFE」へ。今回も直前に変更となるなど二転三転
あったものの、まぁ、予定は未定。それもひとつの思い出になりますしね( ̄∀ ̄
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては2年半前に食べた「横綱バーガー」(自分のみ再訪)ではなく、その
横綱バーガーより大きさも値段も2倍以上となるメニュー「BIG!つくばーガー」。
ハンバーグだけで2.6kg、ポテトも含めた総重量は5kg(約20人前)だそうだ。
・ BIG!つくばーガー ¥8400 ※2日前までに要予約
うん。横綱と同様、一目でハンバーガーと分かる綺麗な見映え。串はあくまでも
運ぶ際の保険のようなもので、そのどっしりとした安定感がまた堪りませんなぁ。
豪快に入刀して取り分けを開始
でも、ハンバーグは肉厚ながらパサパサ感は少なく、やはりメインが美味しいと
なると食がすすむすすむ。ただ、ボリュームは横綱×2が上、値段は下の気も。
また機会があったら、「横綱+全トッピング」or「ロコモコ(ハワイ盛)」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : NON FURNITURE&CAFE
住所 : 茨城県つくば市二の宮2-14-15 【 地図 】
電話 : 029-858-3855 定休日 : 無休 駐車場 : 無
営業 : 曜日によって変動(詳細は【 HP 】)
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
今週の目的地は、先週訪れた静岡県や近々訪れる予定の愛知県よりもさらに
西に位置する大阪府。東北・信越地方はムリですしね、近畿地方にレッツゴー!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりに大阪の地を踏み締めた感慨にふけりながらまず初めに訪れたのは、
大阪市北区にある「喫茶Y」。気前の良すぎる?女将さんが作る料理の数々は
見る者・食べる者を圧倒する、まさに知る人ぞ知る有名な喫茶店である( ̄∀ ̄
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内&メニュー 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては、食パンが1斤以上使われるという「サンドウィッチ」。非常に手間が
かかるらしく、朝の時間帯は断ることもあるそうなのだが、今日は大丈夫だそう。
さてと、心配していたことが杞憂に終わり、あとはウキウキしながら待つばかり。。
・ サンドウィッチ ¥1300





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
カウンター席に座っていたため、その調理工程を目の当たりにしていたのだが、
まぁ噂に違わぬ豪快っぷり。なんと20個分もの玉子焼きにレタスとハム、そして
ケチャップ・マヨネーズが挟まれているのにも関わらず、たった6個ほどのそれに
収まっているのだ。いやぁ、目もお腹も想像以上に満足させていただきました…。
本当は「キッチャ」なのか
、なぜ「Y」なのか
、次回こそ聞いてみようと思います。。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 喫茶 Y
住所 : 大阪府大阪市北区豊崎1-3-1 【 地図 】
電話 : 06-6373-2688 定休日 : 日・祝 駐車場 : 無
営業 : 全日 7:30-19:30
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
西に位置する大阪府。東北・信越地方はムリですしね、近畿地方にレッツゴー!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりに大阪の地を踏み締めた感慨にふけりながらまず初めに訪れたのは、
大阪市北区にある「喫茶Y」。気前の良すぎる?女将さんが作る料理の数々は
見る者・食べる者を圧倒する、まさに知る人ぞ知る有名な喫茶店である( ̄∀ ̄
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内&メニュー 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては、食パンが1斤以上使われるという「サンドウィッチ」。非常に手間が
かかるらしく、朝の時間帯は断ることもあるそうなのだが、今日は大丈夫だそう。
さてと、心配していたことが杞憂に終わり、あとはウキウキしながら待つばかり。。
・ サンドウィッチ ¥1300
【 その他 】
カウンター席に座っていたため、その調理工程を目の当たりにしていたのだが、
まぁ噂に違わぬ豪快っぷり。なんと20個分もの玉子焼きにレタスとハム、そして
ケチャップ・マヨネーズが挟まれているのにも関わらず、たった6個ほどのそれに
収まっているのだ。いやぁ、目もお腹も想像以上に満足させていただきました…。
本当は「キッチャ」なのか
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 喫茶 Y
住所 : 大阪府大阪市北区豊崎1-3-1 【 地図 】
電話 : 06-6373-2688 定休日 : 日・祝 駐車場 : 無
営業 : 全日 7:30-19:30
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
更新履歴 ( 2010年 2月 ~ 最新 )
・ 012: 湘南藤沢店
・ 011: 八王子野猿街道店2
・ 019: 小ざさ
・ 018: メイカセブン
・ 017: 珈琲屋OB
・ 012: 吉野家(蓮田SA店)
・ 053: 富士山本宮 浅間大社(静岡)
・ 052: 東京スカイツリー(3)(東京)
・ 051: 三浦半島 灯台めぐり(神奈川)
・ 050: 鹿島大神宮・杉沢の大杉(福島)
・ 049: ドーム・市場・運河(北海道)
・ 048: テイネスキー場(北海道)
・ 047: 筑波宇宙センター(茨城)
更新履歴 ( 2009年 11月 ~ 2月 )
・ 010: めじろ台法政大学前店
・ 009: 品川店
・ 006:モッコリ豚
・ 005:ジャンクガレッジ
・ 016: でり家ベーカリー
・ 015: 甘味処 なみこし茶屋
・ 014: マリオンクレープ
・ 013: たこ焼 やまちゃん
・ 012: ウェンディーズ
・ 011: 元祖 青木屋
・ 010: 船橋屋
・ 009: 発祥・元祖店巡り(2)
・ 008: 2010年食べ初め
・ 007: 2009年食べ納め
・ 046: 千葉県立富津公園(千葉)
・ 045: さきたま古墳公園(埼玉)
・ 044: 横山展望台・英虞湾(三重)
・ 043: 法隆寺・室生寺(奈良)
・ 042: 大阪市内散策(大阪)
・ 041: 笛吹川フルーツ公園(山梨)
・ 040: 福用お立ち台・蓬萊橋(静岡)
・ 039: 寸又峡温泉郷(静岡)
・ 038: 展望館・犬吠崎灯台(千葉)
・ 037: 埼玉スタジアム2002(埼玉)
・ 036: 東京スカイツリー(2)(東京)
・ 035: 亀戸天神社(東京)
・ 034: 北山崎展望台(岩手)
・ 033: 龍泉洞(岩手)
・ 032: 小岩井農場まきば園(岩手)
・ 031: 男鹿半島(秋田)
・ 030: 抱返り渓谷(秋田)
更新履歴 ( 2009年 9月 ~ 11月 )
・ 008: 桜台駅前店
・ 007: 立川店
・ 004: らーめん大
・ 003: 麺香房 暖々
・ 009: イワタ珈琲店
・ 008: 不二家
・ 007: ペール・ノエル
・ 005: 発祥・元祖店巡り(1)
・ 029: 黒部ダム(富山)
・ 028: 江ノ島(神奈川)
・ 027: 京都旅行3日目(京都)
・ 026: 京都旅行2日目(京都)
・ 025: 京都旅行1日目(京都)
・ 024: 東京モーターショー(千葉)
・ 023: 白川郷合掌造り集落(岐阜)
・ 022: 兼六園(石川)
・ 021: 名古屋市内散策(愛知)
・ 020: 富士五湖めぐり(山梨)
・ 019: 偕楽園(茨城)
・ 018: 妙義山(群馬)
・ 017: 国営昭和記念公園(東京)
・ 016: 富士急ハイランド(山梨)
・ 015: かつらぎ山パノラマパーク(静岡)
・ 014: 餃子像(栃木)
更新履歴 ( 2009年 5月 ~ 8月 )
・ 006: 京急川崎店
・ 005: 新小金井街道店
・ 004: 横浜関内店
・ 003: 茨城守谷店
・ 002: 栃木街道店
・ 001: 神田神保町店
・ 002: 富士丸 神谷本店
・ 001: 蓮爾
・ 006: くまたぱん本舗
・ 005: 薄皮饅頭 柏屋本店
・ 004: 芋ようかん 舟和本店
・ 003: 元祖ブタまん 江戸清
・ 002: エクセルシオールカフェ
・ 001: 珈琲所 コメダ珈琲店
・ 002: 大手牛丼チェーン店巡り
・ 001: 水沢うどん屋さん巡り
・ 013: 袋田の滝&月居山(茨城)
・ 012: 東京スカイツリー(東京)
・ 011: シティー・ズー ノア(神奈川)
・ 010: 潮風公園(東京)
・ 009: 皇居(東京)
・ 008: 牛久大仏(茨城)
・ 007: 福島競馬場(福島)
・ 006: 成田山新勝寺(千葉)
・ 005: 御岳昇仙峡(山梨)
・ 004: 横浜スカイウォーク(神奈川)
・ 003: みかも山公園(栃木)
・ 002: 高根展望台(群馬)
・ 001: 鋸山ロープウェー(千葉)
カテゴリー
アーカイブ