これまでのこだわりをちょっとだけ捨てて、大盛りなお店やラーメン二郎を巡る思い出ブログ。
最適化 … IE 7 ・ Java : on ・ 1024*768 旧ブログ … 「満腹中枢を刺激せよ!」
最適化 … IE 7 ・ Java : on ・ 1024*768 旧ブログ … 「満腹中枢を刺激せよ!」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶叫マシンの力で体内に溜まったナニかを排出したあとは、国道137号線で
御坂峠を越え、山梨県甲府市朝日にある「コーヒーとランチの店 ひなた」へ。
もともとプランには入っていなかったのだが、微妙な天候に振り回されたために
急きょ巡ってきた2軒目の訪問。いつもワガママをきいてくれてありがとです…。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ テ : 18 (2×7、4×1) ほど。
・ 一瞬入店をためらう入り口とギャップを感じさせない、かなりコアな漫画喫茶
。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 焼肉、ハンバーグ、揚げ物、カレーなど
。それらのセットメニューも20種以上。
・ ほとんどのメニューで「Bigり」・「超Bigり」なるおかずの増量
が可能のようだ。。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては、ひなたのフラッグシップといわれる「ひなたスペシャル」。
その内容はというと、「から揚げ150g・ササミカツ150g・チキンカツ200g・
チキンソテー200g・トンカツ100g・焼肉250g」。動物たんぱく質1050gなり。
ただ、今日は提供不可とのことで、親分と同じ「とり三昧定食」を注文することに。
・ とり三昧定食(大盛り) ¥1200





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
・ 記述値通りならば鶏肉だけで4種・740gと、こちらも侮れないボリュームだ。
・ すべてが揚げたてアツアツ。ケチャップ&マスタードが結構イケてたりして…。
最後に「茶に染まったプレート&みそ汁はなぜかプラスチックコップ」に笑わされ
今回の旅行も無事終了。今現在検討中の旅行も予定通りに行けるといいなぁ。。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.遊 : 富士急ハイランド
… お化け屋敷「超戦慄迷宮」はもう絶対に入らん…。
2.食 : ひなた … 「BLACKカレー」や「面白丼」など、あぁ~、気になるわぁ~。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : コーヒーとランチの店 ひなた
住所 : 山梨県甲府市朝日4-6-16 【 地図 】
電話 : 055-252-9802 定休日 : 不定休 駐車場 : ?
営業 : 全日 11:00-22:30
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
御坂峠を越え、山梨県甲府市朝日にある「コーヒーとランチの店 ひなた」へ。
もともとプランには入っていなかったのだが、微妙な天候に振り回されたために
急きょ巡ってきた2軒目の訪問。いつもワガママをきいてくれてありがとです…。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ テ : 18 (2×7、4×1) ほど。
・ 一瞬入店をためらう入り口とギャップを感じさせない、かなりコアな漫画喫茶
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 焼肉、ハンバーグ、揚げ物、カレーなど
・ ほとんどのメニューで「Bigり」・「超Bigり」なるおかずの増量
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては、ひなたのフラッグシップといわれる「ひなたスペシャル」。
その内容はというと、「から揚げ150g・ササミカツ150g・チキンカツ200g・
チキンソテー200g・トンカツ100g・焼肉250g」。動物たんぱく質1050gなり。
ただ、今日は提供不可とのことで、親分と同じ「とり三昧定食」を注文することに。
・ とり三昧定食(大盛り) ¥1200
【 その他 】
・ 記述値通りならば鶏肉だけで4種・740gと、こちらも侮れないボリュームだ。
・ すべてが揚げたてアツアツ。ケチャップ&マスタードが結構イケてたりして…。
最後に「茶に染まったプレート&みそ汁はなぜかプラスチックコップ」に笑わされ
今回の旅行も無事終了。今現在検討中の旅行も予定通りに行けるといいなぁ。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.遊 : 富士急ハイランド
2.食 : ひなた … 「BLACKカレー」や「面白丼」など、あぁ~、気になるわぁ~。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【その他の写真】
店名 : コーヒーとランチの店 ひなた
住所 : 山梨県甲府市朝日4-6-16 【 地図 】
電話 : 055-252-9802 定休日 : 不定休 駐車場 : ?
営業 : 全日 11:00-22:30
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
PR
なによりです
揚げ物好きには堪らないお店でしょう。
きっと満足できるボリュームだと思います
きっと満足できるボリュームだと思います

そうなんです
あくまで「メインはおかず」がヒシヒシと伝わってきます。
お代わりはもちろん可能でしょうが、多分有料でしょう
いやいや、案外スペシャルでも食べれると思いますよ
お代わりはもちろん可能でしょうが、多分有料でしょう

いやいや、案外スペシャルでも食べれると思いますよ

確かに…
札幌のジャンヌ、懐かしい…。
女将さんは元気にしてるかなぁ。
また機会があれば寄りたいですね
女将さんは元気にしてるかなぁ。
また機会があれば寄りたいですね

近々、行ってみます
甲府付近のお食事処を探していた矢先です。
営業時間も長めなので、私には訪問が容易そうなので近々訪れてみたいと思います。
もちろん、ダメ元で「ひなたスペシャル」を注文してみようと思います。
営業時間も長めなので、私には訪問が容易そうなので近々訪れてみたいと思います。
もちろん、ダメ元で「ひなたスペシャル」を注文してみようと思います。
お願いします
理由は分からずで、もしかしたら開店直後でも
「今日は…」なんてこともあるかもしれません。。
是非、揚げ物オードブルを楽しんできてください
「今日は…」なんてこともあるかもしれません。。
是非、揚げ物オードブルを楽しんできてください

無題
喫茶店系のランチって、だいたい決まりきった定番メニューが多いけど、ここはスゴイッすねえ。
バラエティに富んでるは、量は多いはで。
こういう店いいなぁ。
メニューのところにカニ雑炊なんてのも見えますが、「今日はちょっと胃の調子が・・・」なんて日でもOKですよね。
バラエティに富んでるは、量は多いはで。
こういう店いいなぁ。
メニューのところにカニ雑炊なんてのも見えますが、「今日はちょっと胃の調子が・・・」なんて日でもOKですよね。
はははっ
確かに調子次第では雑炊って手もありですね。
でも、もしココに行こうぜ!ってなるような時は
「揚げ物じゃぁ~」って感じの時のような気も
メニューは多いというよりは組み合わせが豊富
とでもいいましょうか。それでも嬉しいですが
でも、もしココに行こうぜ!ってなるような時は
「揚げ物じゃぁ~」って感じの時のような気も

メニューは多いというよりは組み合わせが豊富
とでもいいましょうか。それでも嬉しいですが

この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
更新履歴 ( 2010年 2月 ~ 最新 )
・ 012: 湘南藤沢店
・ 011: 八王子野猿街道店2
・ 019: 小ざさ
・ 018: メイカセブン
・ 017: 珈琲屋OB
・ 012: 吉野家(蓮田SA店)
・ 053: 富士山本宮 浅間大社(静岡)
・ 052: 東京スカイツリー(3)(東京)
・ 051: 三浦半島 灯台めぐり(神奈川)
・ 050: 鹿島大神宮・杉沢の大杉(福島)
・ 049: ドーム・市場・運河(北海道)
・ 048: テイネスキー場(北海道)
・ 047: 筑波宇宙センター(茨城)
更新履歴 ( 2009年 11月 ~ 2月 )
・ 010: めじろ台法政大学前店
・ 009: 品川店
・ 006:モッコリ豚
・ 005:ジャンクガレッジ
・ 016: でり家ベーカリー
・ 015: 甘味処 なみこし茶屋
・ 014: マリオンクレープ
・ 013: たこ焼 やまちゃん
・ 012: ウェンディーズ
・ 011: 元祖 青木屋
・ 010: 船橋屋
・ 009: 発祥・元祖店巡り(2)
・ 008: 2010年食べ初め
・ 007: 2009年食べ納め
・ 046: 千葉県立富津公園(千葉)
・ 045: さきたま古墳公園(埼玉)
・ 044: 横山展望台・英虞湾(三重)
・ 043: 法隆寺・室生寺(奈良)
・ 042: 大阪市内散策(大阪)
・ 041: 笛吹川フルーツ公園(山梨)
・ 040: 福用お立ち台・蓬萊橋(静岡)
・ 039: 寸又峡温泉郷(静岡)
・ 038: 展望館・犬吠崎灯台(千葉)
・ 037: 埼玉スタジアム2002(埼玉)
・ 036: 東京スカイツリー(2)(東京)
・ 035: 亀戸天神社(東京)
・ 034: 北山崎展望台(岩手)
・ 033: 龍泉洞(岩手)
・ 032: 小岩井農場まきば園(岩手)
・ 031: 男鹿半島(秋田)
・ 030: 抱返り渓谷(秋田)
更新履歴 ( 2009年 9月 ~ 11月 )
・ 008: 桜台駅前店
・ 007: 立川店
・ 004: らーめん大
・ 003: 麺香房 暖々
・ 009: イワタ珈琲店
・ 008: 不二家
・ 007: ペール・ノエル
・ 005: 発祥・元祖店巡り(1)
・ 029: 黒部ダム(富山)
・ 028: 江ノ島(神奈川)
・ 027: 京都旅行3日目(京都)
・ 026: 京都旅行2日目(京都)
・ 025: 京都旅行1日目(京都)
・ 024: 東京モーターショー(千葉)
・ 023: 白川郷合掌造り集落(岐阜)
・ 022: 兼六園(石川)
・ 021: 名古屋市内散策(愛知)
・ 020: 富士五湖めぐり(山梨)
・ 019: 偕楽園(茨城)
・ 018: 妙義山(群馬)
・ 017: 国営昭和記念公園(東京)
・ 016: 富士急ハイランド(山梨)
・ 015: かつらぎ山パノラマパーク(静岡)
・ 014: 餃子像(栃木)
更新履歴 ( 2009年 5月 ~ 8月 )
・ 006: 京急川崎店
・ 005: 新小金井街道店
・ 004: 横浜関内店
・ 003: 茨城守谷店
・ 002: 栃木街道店
・ 001: 神田神保町店
・ 002: 富士丸 神谷本店
・ 001: 蓮爾
・ 006: くまたぱん本舗
・ 005: 薄皮饅頭 柏屋本店
・ 004: 芋ようかん 舟和本店
・ 003: 元祖ブタまん 江戸清
・ 002: エクセルシオールカフェ
・ 001: 珈琲所 コメダ珈琲店
・ 002: 大手牛丼チェーン店巡り
・ 001: 水沢うどん屋さん巡り
・ 013: 袋田の滝&月居山(茨城)
・ 012: 東京スカイツリー(東京)
・ 011: シティー・ズー ノア(神奈川)
・ 010: 潮風公園(東京)
・ 009: 皇居(東京)
・ 008: 牛久大仏(茨城)
・ 007: 福島競馬場(福島)
・ 006: 成田山新勝寺(千葉)
・ 005: 御岳昇仙峡(山梨)
・ 004: 横浜スカイウォーク(神奈川)
・ 003: みかも山公園(栃木)
・ 002: 高根展望台(群馬)
・ 001: 鋸山ロープウェー(千葉)
カテゴリー
アーカイブ