これまでのこだわりをちょっとだけ捨てて、大盛りなお店やラーメン二郎を巡る思い出ブログ。
最適化 … IE 7 ・ Java : on ・ 1024*768 旧ブログ … 「満腹中枢を刺激せよ!」
最適化 … IE 7 ・ Java : on ・ 1024*768 旧ブログ … 「満腹中枢を刺激せよ!」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日訪れたのは神奈川県逗子市にある「小浜 ゆうき食堂」。
メンバーは、takaさん・芸人魂さん・ベッチさん・自分(rx400h)の計4人。
本当はもう2人ご一緒するはずだったんですけどね、都合がつかず…(TmT;)
心地のよい青空のもと
全員が集合すると、小坪港で水揚げされた生シラスや
新鮮な魚が食べられる同店を目指し、横浜横須賀道路を経由して一路逗子へ。
前回単独訪問した時の反省点(開店直前の行列)を踏まえ、少し早めの到着だ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ 店内にテーブル席が15席ほど。外の駐車スペースに倍くらいのテラス席。
・ 注文&会計前の席取りは禁止。注意書きはあるけど小さい
のでご注意を…。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 各種お刺身の定食がメイン。煮付けや揚げものあるけど種類は少なめだ。
・ 1番人気はやはり、数種類の中から2品を選べる「さしみ二点盛定食」だそう。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては、ゆうき食堂のフラッグシップ「若どりの特製ソースカツ丼」。
だったのだが、昨夜の愚行が災いしてどうもお腹の調子があまりよくない…。。
開店時間ギリギリまで4人それぞれが大いに悩み、順次お会計を済ませていく。
・ ワラサのカマ煮つけ定食(大盛り) ¥1300 + 地タコ ¥600





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
・ お刺身はワラサを選んでワラサセットに。脂がのっていてどちらもイケてます。
・ タコは姿茹から足だけに…。でも、かなりの極太サイズ
で、鋏の付属の健在^^
各自注文したメニューもどれも大盛りで美味しそう(「その他の写真参照」)。
それでいてリーズナブルだし、相変わらず賑わっているのも納得ですな( ̄∀ ̄

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 小浜 ゆうき食堂
住所 : 神奈川県逗子市小坪5-2-11 【 地図 】
電話 : 0467-24-1682 定休日 : 火(祝営業) 駐車場 : 無
営業 : 平日 11:30-15:00 / 土日祝 11:30-20:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
メンバーは、takaさん・芸人魂さん・ベッチさん・自分(rx400h)の計4人。
本当はもう2人ご一緒するはずだったんですけどね、都合がつかず…(TmT;)
心地のよい青空のもと
新鮮な魚が食べられる同店を目指し、横浜横須賀道路を経由して一路逗子へ。
前回単独訪問した時の反省点(開店直前の行列)を踏まえ、少し早めの到着だ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ 店内にテーブル席が15席ほど。外の駐車スペースに倍くらいのテラス席。
・ 注文&会計前の席取りは禁止。注意書きはあるけど小さい
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 各種お刺身の定食がメイン。煮付けや揚げものあるけど種類は少なめだ。
・ 1番人気はやはり、数種類の中から2品を選べる「さしみ二点盛定食」だそう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては、ゆうき食堂のフラッグシップ「若どりの特製ソースカツ丼」。
だったのだが、昨夜の愚行が災いしてどうもお腹の調子があまりよくない…。。
開店時間ギリギリまで4人それぞれが大いに悩み、順次お会計を済ませていく。
・ ワラサのカマ煮つけ定食(大盛り) ¥1300 + 地タコ ¥600
【 その他 】
・ お刺身はワラサを選んでワラサセットに。脂がのっていてどちらもイケてます。
・ タコは姿茹から足だけに…。でも、かなりの極太サイズ
各自注文したメニューもどれも大盛りで美味しそう(「その他の写真参照」)。
それでいてリーズナブルだし、相変わらず賑わっているのも納得ですな( ̄∀ ̄
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 小浜 ゆうき食堂
住所 : 神奈川県逗子市小坪5-2-11 【 地図 】
電話 : 0467-24-1682 定休日 : 火(祝営業) 駐車場 : 無
営業 : 平日 11:30-15:00 / 土日祝 11:30-20:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
PR
今日訪れたのは山梨県中巨摩郡昭和町にある「和食や 吉べえ」。
今まで何度か候補に挙がっていたものの、その後の都合と折り合いがつかず
後回しになってしまっていたお店なのだが、先日に友人数人の話を聞いてから
ようやくココを起点としたプランを作成。予報通りに晴れてくれて助かったぁ~。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ 地を活かした余裕ある広さ。テーブル席、座敷席を合わせて3桁は入れそう。
・ 仕切り等のほとんどは木質材が使われ、和風テイストの空間が広がっている。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 膳、丼、麺、刺、サラダに分かれ、それぞれ十数種類ずつ写真で確認できる。
・ 値段は結構幅広く、気軽に頼めるものもあれば少し考えてしまうものまで…。。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては9品あるメガシリーズ
の中で、ありそうでなかなかない「親子丼」。
嬉しいことにさらに大盛りが可能らしく、もちろん今回は大盛りで注文することに。
その他、要望にも柔軟に対応してくれるらしいので、ある方は店員さんに確認を。
・ メガ親子丼(大盛り) ¥1500





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
・ フタを開けるとまるで無人島状態の親子丼がお目見えし、香りがフワッと漂う。
・ 鶏肉もしっかりメガボリューム。ほんのり甘めの味付けがご飯と合いますな~。
箸をつけるまではそれほど多くないかもとか思ったものの、目の錯覚ですね…。
食べてみたいメニューも残っているし、また機会があったらどれにしよう( ̄∀ ̄

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 和食や 吉べえ
住所 : 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1242-1 【 地図 】
電話 : 055-275-6824 定休日 : 不定休 駐車場 : 有
営業 : 全日 11:00-15:00 / 17:00-23:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
今まで何度か候補に挙がっていたものの、その後の都合と折り合いがつかず
後回しになってしまっていたお店なのだが、先日に友人数人の話を聞いてから
ようやくココを起点としたプランを作成。予報通りに晴れてくれて助かったぁ~。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ 地を活かした余裕ある広さ。テーブル席、座敷席を合わせて3桁は入れそう。
・ 仕切り等のほとんどは木質材が使われ、和風テイストの空間が広がっている。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 膳、丼、麺、刺、サラダに分かれ、それぞれ十数種類ずつ写真で確認できる。
・ 値段は結構幅広く、気軽に頼めるものもあれば少し考えてしまうものまで…。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては9品あるメガシリーズ
嬉しいことにさらに大盛りが可能らしく、もちろん今回は大盛りで注文することに。
その他、要望にも柔軟に対応してくれるらしいので、ある方は店員さんに確認を。
・ メガ親子丼(大盛り) ¥1500
【 その他 】
・ フタを開けるとまるで無人島状態の親子丼がお目見えし、香りがフワッと漂う。
・ 鶏肉もしっかりメガボリューム。ほんのり甘めの味付けがご飯と合いますな~。
箸をつけるまではそれほど多くないかもとか思ったものの、目の錯覚ですね…。
食べてみたいメニューも残っているし、また機会があったらどれにしよう( ̄∀ ̄
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 和食や 吉べえ
住所 : 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1242-1 【 地図 】
電話 : 055-275-6824 定休日 : 不定休 駐車場 : 有
営業 : 全日 11:00-15:00 / 17:00-23:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
時計を見ると12時過ぎ。期待も空しく、相変わらず雨が地面を洗っている。
昼過ぎに止むという天気予報に見切りをつけ、本当は江の島散策する予定を
駅周辺での買い物に変更し、その後、藤沢市にある「大盛家 八心」を目指す。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ カ : 6 / テ : 7 (7×1) / 座 : 12 (6×2) ほど。
・ 外観と同じ色合いだからか、入店から着席まで違和感がほとんどなかった…。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 各種定食、カツ丼やカレーといったご飯モノ、麺類や揚げ物のおつまみなど。
・ 見出しには「大盛り」や「特盛り」の文字が。やはりボリュームもウリのようだ^^

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては特盛りメニュー内でラーメンに次ぐ安価メニュー、「麻婆豆腐丼」。
値段設定がかなり「?」な気もするけど、要はおかずのボリュームが違うらしい。
さらにご飯が1kgに増量可能(+50円)とのことなので、もちろん変更でしょう。。
・ 麻婆豆腐丼(特盛り) ¥1330





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
・ 深みのあるラーメン丼は結構な迫力で、辛味が抑え目の麻婆は溶岩の如し。
・ ご飯は少々固めのため、時間が経ってもベチャベチャになりにくくて良い感じ。
大盛りメニューとの違いは分からないけど、ご飯特盛りならばこっちが無難そう。
あっ、7月から定休日が月曜日から日曜日に変更になるそうなのでご注意を…。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : 里のうどん
… 関西風うどんのあっさりしたダシ汁、良いですよねぇ~。
2.食 : 八心 … 食べ応えは十分。ただ、「上州屋」との差はやはり大きいか^^;
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 大盛家 八心
住所 : 神奈川県藤沢市渡内4-2-1 【 地図 】
電話 : 0466-63-0022 定休日 : 月 駐車場 : 有
営業 : 全日 11:30-14:30 / 17:30-20:30
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
昼過ぎに止むという天気予報に見切りをつけ、本当は江の島散策する予定を
駅周辺での買い物に変更し、その後、藤沢市にある「大盛家 八心」を目指す。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ カ : 6 / テ : 7 (7×1) / 座 : 12 (6×2) ほど。
・ 外観と同じ色合いだからか、入店から着席まで違和感がほとんどなかった…。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 各種定食、カツ丼やカレーといったご飯モノ、麺類や揚げ物のおつまみなど。
・ 見出しには「大盛り」や「特盛り」の文字が。やはりボリュームもウリのようだ^^
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては特盛りメニュー内でラーメンに次ぐ安価メニュー、「麻婆豆腐丼」。
値段設定がかなり「?」な気もするけど、要はおかずのボリュームが違うらしい。
さらにご飯が1kgに増量可能(+50円)とのことなので、もちろん変更でしょう。。
・ 麻婆豆腐丼(特盛り) ¥1330
【 その他 】
・ 深みのあるラーメン丼は結構な迫力で、辛味が抑え目の麻婆は溶岩の如し。
・ ご飯は少々固めのため、時間が経ってもベチャベチャになりにくくて良い感じ。
大盛りメニューとの違いは分からないけど、ご飯特盛りならばこっちが無難そう。
あっ、7月から定休日が月曜日から日曜日に変更になるそうなのでご注意を…。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : 里のうどん
2.食 : 八心 … 食べ応えは十分。ただ、「上州屋」との差はやはり大きいか^^;
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : 大盛家 八心
住所 : 神奈川県藤沢市渡内4-2-1 【 地図 】
電話 : 0466-63-0022 定休日 : 月 駐車場 : 有
営業 : 全日 11:30-14:30 / 17:30-20:30
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
更新履歴 ( 2010年 2月 ~ 最新 )
・ 012: 湘南藤沢店
・ 011: 八王子野猿街道店2
・ 019: 小ざさ
・ 018: メイカセブン
・ 017: 珈琲屋OB
・ 012: 吉野家(蓮田SA店)
・ 053: 富士山本宮 浅間大社(静岡)
・ 052: 東京スカイツリー(3)(東京)
・ 051: 三浦半島 灯台めぐり(神奈川)
・ 050: 鹿島大神宮・杉沢の大杉(福島)
・ 049: ドーム・市場・運河(北海道)
・ 048: テイネスキー場(北海道)
・ 047: 筑波宇宙センター(茨城)
更新履歴 ( 2009年 11月 ~ 2月 )
・ 010: めじろ台法政大学前店
・ 009: 品川店
・ 006:モッコリ豚
・ 005:ジャンクガレッジ
・ 016: でり家ベーカリー
・ 015: 甘味処 なみこし茶屋
・ 014: マリオンクレープ
・ 013: たこ焼 やまちゃん
・ 012: ウェンディーズ
・ 011: 元祖 青木屋
・ 010: 船橋屋
・ 009: 発祥・元祖店巡り(2)
・ 008: 2010年食べ初め
・ 007: 2009年食べ納め
・ 046: 千葉県立富津公園(千葉)
・ 045: さきたま古墳公園(埼玉)
・ 044: 横山展望台・英虞湾(三重)
・ 043: 法隆寺・室生寺(奈良)
・ 042: 大阪市内散策(大阪)
・ 041: 笛吹川フルーツ公園(山梨)
・ 040: 福用お立ち台・蓬萊橋(静岡)
・ 039: 寸又峡温泉郷(静岡)
・ 038: 展望館・犬吠崎灯台(千葉)
・ 037: 埼玉スタジアム2002(埼玉)
・ 036: 東京スカイツリー(2)(東京)
・ 035: 亀戸天神社(東京)
・ 034: 北山崎展望台(岩手)
・ 033: 龍泉洞(岩手)
・ 032: 小岩井農場まきば園(岩手)
・ 031: 男鹿半島(秋田)
・ 030: 抱返り渓谷(秋田)
更新履歴 ( 2009年 9月 ~ 11月 )
・ 008: 桜台駅前店
・ 007: 立川店
・ 004: らーめん大
・ 003: 麺香房 暖々
・ 009: イワタ珈琲店
・ 008: 不二家
・ 007: ペール・ノエル
・ 005: 発祥・元祖店巡り(1)
・ 029: 黒部ダム(富山)
・ 028: 江ノ島(神奈川)
・ 027: 京都旅行3日目(京都)
・ 026: 京都旅行2日目(京都)
・ 025: 京都旅行1日目(京都)
・ 024: 東京モーターショー(千葉)
・ 023: 白川郷合掌造り集落(岐阜)
・ 022: 兼六園(石川)
・ 021: 名古屋市内散策(愛知)
・ 020: 富士五湖めぐり(山梨)
・ 019: 偕楽園(茨城)
・ 018: 妙義山(群馬)
・ 017: 国営昭和記念公園(東京)
・ 016: 富士急ハイランド(山梨)
・ 015: かつらぎ山パノラマパーク(静岡)
・ 014: 餃子像(栃木)
更新履歴 ( 2009年 5月 ~ 8月 )
・ 006: 京急川崎店
・ 005: 新小金井街道店
・ 004: 横浜関内店
・ 003: 茨城守谷店
・ 002: 栃木街道店
・ 001: 神田神保町店
・ 002: 富士丸 神谷本店
・ 001: 蓮爾
・ 006: くまたぱん本舗
・ 005: 薄皮饅頭 柏屋本店
・ 004: 芋ようかん 舟和本店
・ 003: 元祖ブタまん 江戸清
・ 002: エクセルシオールカフェ
・ 001: 珈琲所 コメダ珈琲店
・ 002: 大手牛丼チェーン店巡り
・ 001: 水沢うどん屋さん巡り
・ 013: 袋田の滝&月居山(茨城)
・ 012: 東京スカイツリー(東京)
・ 011: シティー・ズー ノア(神奈川)
・ 010: 潮風公園(東京)
・ 009: 皇居(東京)
・ 008: 牛久大仏(茨城)
・ 007: 福島競馬場(福島)
・ 006: 成田山新勝寺(千葉)
・ 005: 御岳昇仙峡(山梨)
・ 004: 横浜スカイウォーク(神奈川)
・ 003: みかも山公園(栃木)
・ 002: 高根展望台(群馬)
・ 001: 鋸山ロープウェー(千葉)
カテゴリー
アーカイブ