これまでのこだわりをちょっとだけ捨てて、大盛りなお店やラーメン二郎を巡る思い出ブログ。
最適化 … IE 7 ・ Java : on ・ 1024*768 旧ブログ … 「満腹中枢を刺激せよ!」
最適化 … IE 7 ・ Java : on ・ 1024*768 旧ブログ … 「満腹中枢を刺激せよ!」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スカイウォークを出て神奈川県内某店に移動し、のんびりと小説に目を通す。
正直あまり面白くないんですけどね、読みかけのままも気持ち悪いし…(TmT;)
その後、開店に合わせ訪れたのが鶴見区駒岡にある「ダイニング f (エフ)」。
お持ち帰りがデフォルト?と思うほどにボリューミーな定食が食べられるらしい。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内&メニュー 】
・ テ : 22 (5人×2、4人×3) ほど。
・ 白と黒で統一、壁にはちょっとした飾りが数点ある程度で小ざっぱりした感じ。
・ 基本的に単品メニューが18品。定食という形では扱っていないようだ。
・ むしろアルコールのほうが多く、ワイン・日本酒・焼酎など種類もかなり豊富
。。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
情報が少なかったために知り得ていたメニューは数品のみだったが、
お目当てだった「とりの唐揚げ」を無事発見し、さっそくご飯大盛りと一緒に注文。
・ とりの唐揚げ + ライス(大) ¥1000





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
・ 唐揚げはなんと11個!手荒く箸をつければ、ゴロゴロ崩れてしまいそうだ。
・ 付け合せ有り
、ご飯こんもり、唐揚げジューシー。いやぁ~、ごちそうさまです!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : 蓮爾
… 店内の雰囲気に負けない、ラーメンの域を超えたラーメン。
2.施 : 横浜スカイウォーク
… いつもと違う景色が楽しめ、海風も気持ち良い。
3.食 : f (エフ) … おかず大盛りが可能だったのなら、どうなったんだろう!?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : ダイニング f (エフ)
住所 : 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-26-2 【 地図 】
電話 : 045-571-3919 定休日 : 日・祝 駐車場 : 無
営業 : 全日 17:00-23:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
正直あまり面白くないんですけどね、読みかけのままも気持ち悪いし…(TmT;)
その後、開店に合わせ訪れたのが鶴見区駒岡にある「ダイニング f (エフ)」。
お持ち帰りがデフォルト?と思うほどにボリューミーな定食が食べられるらしい。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内&メニュー 】
・ テ : 22 (5人×2、4人×3) ほど。
・ 白と黒で統一、壁にはちょっとした飾りが数点ある程度で小ざっぱりした感じ。
・ 基本的に単品メニューが18品。定食という形では扱っていないようだ。
・ むしろアルコールのほうが多く、ワイン・日本酒・焼酎など種類もかなり豊富
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
情報が少なかったために知り得ていたメニューは数品のみだったが、
お目当てだった「とりの唐揚げ」を無事発見し、さっそくご飯大盛りと一緒に注文。
・ とりの唐揚げ + ライス(大) ¥1000
【 その他 】
・ 唐揚げはなんと11個!手荒く箸をつければ、ゴロゴロ崩れてしまいそうだ。
・ 付け合せ有り
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : 蓮爾
2.施 : 横浜スカイウォーク
3.食 : f (エフ) … おかず大盛りが可能だったのなら、どうなったんだろう!?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : ダイニング f (エフ)
住所 : 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-26-2 【 地図 】
電話 : 045-571-3919 定休日 : 日・祝 駐車場 : 無
営業 : 全日 17:00-23:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
PR
散歩+サウナ+ストレッチ=腹が減る (はい、これ試験にでまぁ~す!)
ならば予定通り寄りましょう、栃木県佐野市にある「もつ煮本舗 まるぶん」に。
下野市に本店、足利市にも支店がある、モツがメインのチェーン店だ  ̄▽ ̄)/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ カウンター形式 : 20席 / テーブル席 : 30席 ほど。
・ 入口左手に仕切られた空間が3つあり、グループで訪れても問題なさそうだ。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ もつ類だけでなく、ハンバーグやさば味噌などの定食、カレーなどいろいろ。
・ 小腸、大腸のみ使用というもつ煮はお持ち帰りも可能。満足度200%らしい。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
もつ煮は「半盛」があるとおりデフォルトは2人前近くあるらしく、
そのもつ煮に加え、もつ焼きがセットになったダブル定食が今日のお目当て
。
でも店員さん曰く、「すみません。今日、焼きは終わっちゃたんです」だそうで…。
・ もつ煮定食(大盛り) ¥810





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
・ 独特の臭みがうまく抑えられており、さらっとした汁と味付けで食べやすい。
・ そんなに多くないとかと思いきやコンニャクなどの入っておらず、すべてモツ!
最近めっきりご無沙汰だったモツ煮は、やっぱり好物の部類に入ると再認識。
次回は分厚い角煮とセットの「三味定食」も良いけど、お得感ないんだよなぁ^^;

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : 二郎 栃木街道店
… 遠出するに値する味。またいつか行くでしょうな。
2.観 : みかも山公園
… もう少し開けた展望台かなんかがあると良いのに。。
3.施 : やすらぎの湯
… のんびりと浸かるには少し早めの時間帯に限りそう。
4.食 : まるぶん … もつ煮って七味が合うメニューランキング上位じゃない!?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : もつ煮本舗 まるぶん(佐野店)
住所 : 栃木県佐野市若宮下町5-1 【 地図 】
電話 : 0283-24-3021 定休日 : 無休 駐車場 : 有
営業 : 全日 7:00-23:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
ならば予定通り寄りましょう、栃木県佐野市にある「もつ煮本舗 まるぶん」に。
下野市に本店、足利市にも支店がある、モツがメインのチェーン店だ  ̄▽ ̄)/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ カウンター形式 : 20席 / テーブル席 : 30席 ほど。
・ 入口左手に仕切られた空間が3つあり、グループで訪れても問題なさそうだ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ もつ類だけでなく、ハンバーグやさば味噌などの定食、カレーなどいろいろ。
・ 小腸、大腸のみ使用というもつ煮はお持ち帰りも可能。満足度200%らしい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
もつ煮は「半盛」があるとおりデフォルトは2人前近くあるらしく、
そのもつ煮に加え、もつ焼きがセットになったダブル定食が今日のお目当て
でも店員さん曰く、「すみません。今日、焼きは終わっちゃたんです」だそうで…。
・ もつ煮定食(大盛り) ¥810
【 その他 】
・ 独特の臭みがうまく抑えられており、さらっとした汁と味付けで食べやすい。
・ そんなに多くないとかと思いきやコンニャクなどの入っておらず、すべてモツ!
最近めっきりご無沙汰だったモツ煮は、やっぱり好物の部類に入ると再認識。
次回は分厚い角煮とセットの「三味定食」も良いけど、お得感ないんだよなぁ^^;
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : 二郎 栃木街道店
2.観 : みかも山公園
3.施 : やすらぎの湯
4.食 : まるぶん … もつ煮って七味が合うメニューランキング上位じゃない!?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : もつ煮本舗 まるぶん(佐野店)
住所 : 栃木県佐野市若宮下町5-1 【 地図 】
電話 : 0283-24-3021 定休日 : 無休 駐車場 : 有
営業 : 全日 7:00-23:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
ひとっ風呂浴びて心身ともにスッキリしたら、お腹が良い感じに減ってきた。
ということで意気揚々と目指したお店は、袖ヶ浦市にある「ラーメン 活力亭」。
市原市・木更津市に各支店をもつチェーン店(詳細は不明…)の本店だそうだ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ カ : 13 / テ : 12 (4人×3) ほど。
・ カウンター席は外観と同じ明るめの黄色。なんだか微妙に落ち着かない^^;

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 中華系だけかと思いきや、カレーや焼き魚などもあり多種多様といった感じ。
・ 色紙で壁に貼られているだけのメニュー
も多々ありそうなので一通り確認を。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては、値段の割りに食べ応え満点らしい「チャーシュー丼」。
だけのはずが、チャーシュー丼やカレーよりも高い
「野菜炒め」が気になり、
こちらも注文してみることに。ま、食事はバランス良く?と言うことで… ( ̄∀ ̄
・ チャーシュー丼(大盛り) ¥850 + 野菜炒め ¥700





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 その他 】
・ ご飯は器からしっかり盛り上がり、チャーシューの寄り掛かり度は45度!
・ 頂きにはタレをさらに絡めた刻みチャーシューが奢られ、食べ応え十分です。
野菜炒めは至って普通の内容とボリュームだったが、若干ご飯が残ったために
途中から定食としていただきました。さてと、次回は「この2つ」のどっち
にしよう?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : ばんや
… 朝からかなり混雑する中、まずはがっつりとかき揚げ丼。
2.観 : 鋸山ロープウェイ
… 東京湾を一望。軽い運動もできて一石二鳥!?
3.施 : 湯の郷かずさ
… 設備はとってもシンプル。サウナに入ってもう一汗。
4.食 : 「活力亭」 … 帰る前の腹ごしらえ。とにかく気になる2つのメニュー…。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : ラーメン 活力亭
住所 : 千葉県袖ヶ浦市蔵波台4-21-5 【 地図 】
電話 : 0438-64-0141 定休日 : 無休 駐車場 : 有
営業 : 全日 11:00-27:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
ということで意気揚々と目指したお店は、袖ヶ浦市にある「ラーメン 活力亭」。
市原市・木更津市に各支店をもつチェーン店(詳細は不明…)の本店だそうだ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 外観 】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 店内 】
・ カ : 13 / テ : 12 (4人×3) ほど。
・ カウンター席は外観と同じ明るめの黄色。なんだか微妙に落ち着かない^^;
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 メニュー 】
・ 中華系だけかと思いきや、カレーや焼き魚などもあり多種多様といった感じ。
・ 色紙で壁に貼られているだけのメニュー
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 注文品 】
お目当ては、値段の割りに食べ応え満点らしい「チャーシュー丼」。
だけのはずが、チャーシュー丼やカレーよりも高い
こちらも注文してみることに。ま、食事はバランス良く?と言うことで… ( ̄∀ ̄
・ チャーシュー丼(大盛り) ¥850 + 野菜炒め ¥700
【 その他 】
・ ご飯は器からしっかり盛り上がり、チャーシューの寄り掛かり度は45度!
・ 頂きにはタレをさらに絡めた刻みチャーシューが奢られ、食べ応え十分です。
野菜炒めは至って普通の内容とボリュームだったが、若干ご飯が残ったために
途中から定食としていただきました。さてと、次回は「この2つ」のどっち
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 今日のまとめ 】
1.食 : ばんや
2.観 : 鋸山ロープウェイ
3.施 : 湯の郷かずさ
4.食 : 「活力亭」 … 帰る前の腹ごしらえ。とにかく気になる2つのメニュー…。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 : ラーメン 活力亭
住所 : 千葉県袖ヶ浦市蔵波台4-21-5 【 地図 】
電話 : 0438-64-0141 定休日 : 無休 駐車場 : 有
営業 : 全日 11:00-27:00
※ お店に確認をとった情報ではありません ※
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
更新履歴 ( 2010年 2月 ~ 最新 )
・ 012: 湘南藤沢店
・ 011: 八王子野猿街道店2
・ 019: 小ざさ
・ 018: メイカセブン
・ 017: 珈琲屋OB
・ 012: 吉野家(蓮田SA店)
・ 053: 富士山本宮 浅間大社(静岡)
・ 052: 東京スカイツリー(3)(東京)
・ 051: 三浦半島 灯台めぐり(神奈川)
・ 050: 鹿島大神宮・杉沢の大杉(福島)
・ 049: ドーム・市場・運河(北海道)
・ 048: テイネスキー場(北海道)
・ 047: 筑波宇宙センター(茨城)
更新履歴 ( 2009年 11月 ~ 2月 )
・ 010: めじろ台法政大学前店
・ 009: 品川店
・ 006:モッコリ豚
・ 005:ジャンクガレッジ
・ 016: でり家ベーカリー
・ 015: 甘味処 なみこし茶屋
・ 014: マリオンクレープ
・ 013: たこ焼 やまちゃん
・ 012: ウェンディーズ
・ 011: 元祖 青木屋
・ 010: 船橋屋
・ 009: 発祥・元祖店巡り(2)
・ 008: 2010年食べ初め
・ 007: 2009年食べ納め
・ 046: 千葉県立富津公園(千葉)
・ 045: さきたま古墳公園(埼玉)
・ 044: 横山展望台・英虞湾(三重)
・ 043: 法隆寺・室生寺(奈良)
・ 042: 大阪市内散策(大阪)
・ 041: 笛吹川フルーツ公園(山梨)
・ 040: 福用お立ち台・蓬萊橋(静岡)
・ 039: 寸又峡温泉郷(静岡)
・ 038: 展望館・犬吠崎灯台(千葉)
・ 037: 埼玉スタジアム2002(埼玉)
・ 036: 東京スカイツリー(2)(東京)
・ 035: 亀戸天神社(東京)
・ 034: 北山崎展望台(岩手)
・ 033: 龍泉洞(岩手)
・ 032: 小岩井農場まきば園(岩手)
・ 031: 男鹿半島(秋田)
・ 030: 抱返り渓谷(秋田)
更新履歴 ( 2009年 9月 ~ 11月 )
・ 008: 桜台駅前店
・ 007: 立川店
・ 004: らーめん大
・ 003: 麺香房 暖々
・ 009: イワタ珈琲店
・ 008: 不二家
・ 007: ペール・ノエル
・ 005: 発祥・元祖店巡り(1)
・ 029: 黒部ダム(富山)
・ 028: 江ノ島(神奈川)
・ 027: 京都旅行3日目(京都)
・ 026: 京都旅行2日目(京都)
・ 025: 京都旅行1日目(京都)
・ 024: 東京モーターショー(千葉)
・ 023: 白川郷合掌造り集落(岐阜)
・ 022: 兼六園(石川)
・ 021: 名古屋市内散策(愛知)
・ 020: 富士五湖めぐり(山梨)
・ 019: 偕楽園(茨城)
・ 018: 妙義山(群馬)
・ 017: 国営昭和記念公園(東京)
・ 016: 富士急ハイランド(山梨)
・ 015: かつらぎ山パノラマパーク(静岡)
・ 014: 餃子像(栃木)
更新履歴 ( 2009年 5月 ~ 8月 )
・ 006: 京急川崎店
・ 005: 新小金井街道店
・ 004: 横浜関内店
・ 003: 茨城守谷店
・ 002: 栃木街道店
・ 001: 神田神保町店
・ 002: 富士丸 神谷本店
・ 001: 蓮爾
・ 006: くまたぱん本舗
・ 005: 薄皮饅頭 柏屋本店
・ 004: 芋ようかん 舟和本店
・ 003: 元祖ブタまん 江戸清
・ 002: エクセルシオールカフェ
・ 001: 珈琲所 コメダ珈琲店
・ 002: 大手牛丼チェーン店巡り
・ 001: 水沢うどん屋さん巡り
・ 013: 袋田の滝&月居山(茨城)
・ 012: 東京スカイツリー(東京)
・ 011: シティー・ズー ノア(神奈川)
・ 010: 潮風公園(東京)
・ 009: 皇居(東京)
・ 008: 牛久大仏(茨城)
・ 007: 福島競馬場(福島)
・ 006: 成田山新勝寺(千葉)
・ 005: 御岳昇仙峡(山梨)
・ 004: 横浜スカイウォーク(神奈川)
・ 003: みかも山公園(栃木)
・ 002: 高根展望台(群馬)
・ 001: 鋸山ロープウェー(千葉)
カテゴリー
アーカイブ